お正月に考えたこと

1月1日、元旦の朝。かなたの地平線は灰色のどんよりした雲で覆われていたが、やがてそれを押しのけるようにして煌々と輝く太陽が力強く昇ってきた。初日の出の登場。そして新しい年が始まった。みんな今年も元気に過ごせますように!

昨年から元旦は、ランニングの練習を兼ねて父の墓参りに行くことにしている。若干回り道をして往復33キロ。風もなく適度に暖かく、走るにはちょうど良い天気だ。いつものように帰り道は調子が出てついついスピードアップ。さて今年のランはどんな感じでいこうかな。去年の大阪マラソンつくばマラソンで大きな目標だったサブ3.5を達成して、次なる目標をと考えても適当なのがなかなか思い浮かばない。若い人のように次はサブ3なんてことにはならないし。

ということで、今年もこのマラソンが生活の中心になりそうだ。走る以上は少しでも自己記録を伸ばしたい。そのために今年は筋力トレーニングなんかもやってみようと思っている。年が年だから、どの程度効果があるかは怪しいけどね。ともあれマラソンのついでに観光するというのが大いに楽しみ。今年もあちこちと出かけていきたい。お金ばっかり使ってなんて怒られそうなんだけど。

退職する数年前に80歳までの20年ほどの第2の人生をどう生きていくかを考えて、今までにやり残したことは何だろうと考えてみた。それが語学だった。英会話を身につけて世界のあちこちに友だちを作ったり、観光ボランティアで外国から来る人たちに日本のいろんなことを伝えたりしたい。そう思った。大学受験の浪人時代に半年近く毎日英語を8時間ほど勉強してようやく語学の面白さが分かったような気がした。大学では必修のドイツ語の他にロシア語、フランス語もやってみた。でもその時は語学より物理への思いの方が強かったから、結局ものにならないまま卒業し、その後も使うことはなかった。

今までの人生に何の不満もないのだけど、もしももう一度やり直すことができたらその時は語学を生かした仕事をしてみたい。きっとそれがやりたかったことだ。それで残りの人生のプランを作ってみた。初めの5年間で基本的なところをおさらいして、次の5年では実際に海外に行って生きた会話を学びながら友だちも作りたい。70歳からは観光ボランティアを楽しみながら余生を送る。

そしてその計画の最初の5年間が今年で終わるのだ。さぼりたがり屋のごいさんの悪い癖で、予定はだいぶ遅れ気味。働いているから許されるというのでもない。先に延ばす余裕はないのだから。この1年は、今まで以上にしっかり取り組まなければいけないと覚悟を決める。仕事も完全にリタイアする予定。背水の陣を敷くって言うほどではないけどね。

マラソンで体力を維持し、英語の勉強に励む。これが今年の生活パターンになる。できたら月に1~2冊ぐらい本も読みたい。映画も月に1度ぐらいは観に行きたい。多少の教養は必要だもんね。

最後になりましたが、読者の皆さん、明けましておめでとうございます。いつも読んでいただきそして応援していただきありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

f:id:goisan:20170101071440j:plain