2015-01-01から1年間の記事一覧

年賀状に寄せる思い

月曜日から書き始めた年賀状、ようやく今日の午前中に書き上げて投函した。元旦に着くのはちょっと厳しいなあ。いつもはぎりぎりセーフなんだけど、今回は車洗いや買い出しを優先してしまったからなあ。 ごいさんの年賀状の決まり文句は「また会いたいですね…

友に騙される?

前日は9時ぐらいに寝たのに起きたのは7時半。トイレにも行かずこんなに寝られるのは奇跡かしら。I坂さんは先に起き出していた。下に降りていくと一生懸命朝食の準備をしている。昨日の肉を蒸した時の煮汁で中華スープらしきものを作っている。それからダ…

友と語るは楽しい

22日、23日と親友のI坂さんの伊豆の別宅を訪ねていった。彼がダッチオーブンで作った料理がなんとも旨いとブログでたびたび強調しているのでそれを確かめたいというのと、しばらく話をしていなかったので今年の締めくくりにゆっくり会ってこようと考えたか…

相模原市民吹奏楽団の演奏会

昨日の午後は毎年の恒例となった相模原市民吹奏楽団の演奏会に行ってきた。もうこれで何年目になるのだろう。最近ではこの演奏会が来るとクリスマス、そして新年がやって来るという感じだ。もうだいぶ長いお付き合いになる。同僚のN川さんからこの吹奏楽団…

空気のような

空気のような人、空気のような存在ってどんな人のことなのか。存在感のない人、自分にとってどうでもいい人。それとも、空気のように無くてはならない人、大切な人。考え方次第でどちらにもとらえられる。因みにごいさんは後者の方を支持する。親や長年連れ…

天使の歌声を聴いたよ

一昨日の土曜日、同僚のライブを聴きに小田急相模原駅近くにあるライブハウス“TAKE5”へと出かけて行った。いつものようにM上さんから声がかかったのだ。彼は「ほっぴいこうせい」という名で「ちぇこかっぱ」というバンドを率いて活動している。 さて、…

皇居「乾通り」をご一緒に

一昨日の8日に皇居「乾通り」を歩いてきた。今年も12月5日から9日までの5日間、皇居の乾通りが一般公開されたのだ。去年歩いたからもういいだろうと思っていたのだが、来年は植樹の植え替えのために行われないという。そんなことを言われると無性に行き…

秦野水無川マラソン 2015

一昨日の日曜日に、S田さん、Y村さんと3人で「秦野水無川マラソン大会」に参加してきた。巷では今年からこの日に移ってきた「湘南国際マラソン」が盛り上がっているが、この秦野の大会も知る人ぞ知る人気のある大会なのだ。最初の5キロの関門が30分と初…

ある日の電車の中の風景

昨日のお話。10時半の出勤なので電車もだいぶ空いてくる時間なのだがそれでも座席は一杯で立っている人が何人かいる、車内はそんな状態だ。ごいさんは運良く7人掛けのシートの中ほどに座ることができた。 次の停車駅でおばあさんが杖をつきながら電車に乗り…

忘年会シーズン到来

2009年から3年間、学年を一緒に持った先生たちとの集まりが先週の土曜日にあった。この先生たちとは7月のロイヤルウィングでのディナークルーズでも集まった。仲良きことは美しきかな、今回も全員集合です。みんなが揃うというだけで楽しさは倍増する。場…

思いがけない贈り物

金沢マラソンを終えて家に戻ってみると宅配便で小包が届いていた。差出人はごいさんが34歳から12年間勤めた学校の同僚のI渡先生。今頃何なのだろうと思い封を開けてみると、お菓子の詰め合わせと一緒にK川先生、I川先生、T所先生、H口先生、I渡先生の…

金沢探訪 ~ 後編 ~

金沢21世紀美術館、月曜日は休館日。それでも夜にぶらぶらと出かけてみたら中に入れました。もちろん展示は観られないけど、そして、だ~れもいない。 ここにもいな~い。ごいさんだけの美術館。 外から見てもだ~れも…………いた! 端っこの方に。 「カラー・…

金沢探訪 ~ 前編 ~

今回は写真中心の記事です。枚数が多いので適当にご覧ください。 大会翌日はまずは朝の散歩から。宿のすぐ近くに犀川が流れています。 にしの茶屋街。まだまだ静かな朝でした。 妙立寺(通称:忍者寺)。誰もいません。どこかに隠れているのかな。それにしても…

つくばマラソン、完走

昨日のつくばマラソンにごいさんも参加してきた。金沢マラソンに続いて2週続けてのフルマラソン。もともとはこのつくばマラソンに照準を合わせていた。なんと言っても初めて4時間を切った大会だし、コースが平坦で記録が狙えるからだ。ところが金沢が当選…

第1回 金沢マラソン ~ 当日 ~

さて、予定通り8時前には荷物を預けトイレも済ませる。少しばかりストレッチをして8時半に列に加わる。雨は小止みでみんなポンチョも脱ぎ捨てすでに臨戦態勢に入っている。ところが少しすると天候が急変。大粒の雨が落ちてきた。気温も一気に下がる。セレ…

第1回 金沢マラソン ~ 大会前日 ~

昨夜、金沢マラソンの全行程を終えて自宅に戻ってきた。これから大会のレポートを書こうと思うのだが、その前にまずは結果報告。ネットタイムは3時間46分42秒。順位は1453位。なんと自己記録を5分近くも更新しました。自分でもびっくり。 では、今日は大会…

いざ、金沢へ

皆さん、おはようございます。先日の記事にも書いた通り金沢マラソン大会に出場するため、これから金沢に出かけます。どうせ当たりっこないだろうという軽い気持ちで申し込んだのに、なんと見事に当選してしまったのです。もちろん嬉しいことなんだけど。抽…

うちの奥さんのお話し

「ごいさんのブログには奥さんが登場しませんね」というご意見があったので、今日はその奥さんのことを少しだけ書こうと思う。職場で「どういう馴れ初めだったのか」とよく聞かれるのだが、実際話すほどの出会いでもないので未だに謎のままになっている。と…

友人であるための条件とは?

その人を尊敬できるということはその人が友人であるための十分条件に過ぎない。 今日は久しぶりの雨、そして寒い一日だった。出かけることを諦めてぼんやりと過ごしていたのだが、ふと「友人の条件ってなんだろう」なんてことを思いついた。自分の周りにいる…

これからのマラソン大会参加予定

秋になって、走るにもちょうど良い季節となった。もっともごいさんはそれほどに練習していないからあまり偉そうには言えないけど。最近は自宅付近を走るのに飽きて、わざわざ電車で出かけて行って走ったりしている。知らない土地の景色を見るのがまた楽しい…

湘南ビーチサイドウォーク

今日は湘南国際マラソンのイベントの1つ、ビーチサイドウォークのお手伝いに行ってきた。このウォーキングは大磯、平塚、茅ケ崎の各地を出発点として、江の島まで歩くというものである。今年は湘南国際マラソンが例年の11月3日から12月6日に変更になって…

友人の個展を見に行ってきた

昨日、銀座のギャラリー・オカベという画廊に、友人のK池さんの個展を見に行ってきた。いや、会いに行ったというのが正しいのかな。展示の終わった後に、近くの飲み屋で飲むというのがいつものお決まりだから。昨日は最終日で終わりが5時だったので、4時…

ブログの散歩 第12話 ~ ブログの向こう ~

6畳ほどの洋室の窓側に今は使わなくなった子供の机があり、その上にノートパソコンが置かれている。ここがごいさんの作業場である。この机で平均して毎日7~8時間を過ごす。そのうち3時間余りをブログの時間として使っている。 ノートパソコンを開けると…

しまだ大井川マラソン サブ4

5時半に目を覚ます。昨日コンビニで買ったパンとおにぎりで朝食を済ませる。窓を開けると眩しいまでの太陽が目に飛び込んできた。この宿に泊まるのも3回目。玄関先で女将さんと話をしながらみんなが出てくるのを待つ。そろったところで恒例の記念撮影。「…

島田大井川マラソンに出発

明日は、恒例になった島田大井川マラソン。今年で3回目になる。前泊する宿は焼津にある小さな旅館だ。素泊まりで4,000円ほど。夕食は近くの食堂で取る。漁港のすぐそばだから新鮮なお魚料理がおいしい。さすがにフルマラソンの前日にがばがば飲むわけにはい…

妹の誕生日

ごいさんには2つ下の妹がいる。今日は彼女の誕生日。昨年も妹のことを記事に書いた。自分でもまた書くのなんて思うのだけど、1年に1回ぐらいは書いておきたい。大切な思い出だから。 小さい頃は妹と喧嘩をしてはいつも叱られてばかり。そのくせ面倒を見な…

タートルマラソン国際大会 in足立

18日の日曜日、タートルマラソンを走ってきた。もう5回目になる。S田さんと走るようになって初めて参加したのがこの大会だった。S田さんはホノルルマラソンを走るのを奥さんに見せるのが夢だという。それなら大会に出て力をつけましょうということになっ…

小学校クラス会の旅 ~ 宝川温泉 ~

小学校6年の時のクラス仲間6人と群馬県の宝川温泉に一泊してきた。このメンバーは年に1~2回の旅行や集まりを続けているという。ごいさんは今回が初めての参加である。ごいさんは6年生の9月に転校してきたので、彼らとはわずか半年のつき合いしかない…

夢舞いマラソンボランティアに参加して

一昨日は東京夢舞いマラソンのボランティアに参加してきた。都庁のとみん広場に朝の7時に集合ということで、4時起きである。身支度を整え5時少し過ぎに家を出る。直通で行ける新宿ラインはまだ動いていないので、品川を経由して山手線で新宿に向かう。 ご…

秋の夜長に思うこと

先日、友だちのブログに、近所の人から聞いたという本人の知らない両親の一面が記事に書かれてあった。ごいさんは「父や母の気持ちや普段の行動なんて分からないことだらけ。」とコメントに書いたのだが、実はこのことはだいぶ前から思っていたことだった。 …